【記事公開:2021/10/16】
【記事更新:2021/11/07】
音楽と同じくらい個人的に好きなのはドラマ。
毎クール、どんなドラマが始まるのかを楽しみにしています。
そんなドラマに欠かせないのが主題歌です。
音楽が好きな自分にとってドラマ主題歌でドラマを見るかどうか決めることも多いです。
ドラマもスタートしたものも多くなり、すべての主題歌が公開されたので今期のドラマ主題歌を担当するアーティストと楽曲を紹介していきたいと思います。
紹介するドラマは、基本的にゴールデンタイムの民放ドラマです。
深夜枠やNHKなどを合わせると数がすごく多くなるので絞りました。
ご了承ください。
それでは、よろしくお願いします。
Remember Me/MAN WITH A MISSION
月曜9時「ラジエーションハウスII~放射線科の診断レポート~」
2019年に放送された「ラジエーションハウス」の続編。前回と連続でこの曲が主題歌となった。今期続編が始まるにあたり1作目を見てからそのままドラマを見ている。
漫画原作の作品だが漫画の中でもMAN WITH A MISSIONの楽曲が使われており、主題歌になるのはもはや必然だったのだろう。ドラマの雰囲気と歌詞がリンクしており、これから続編をやるとしてもこの曲を使ってほしい。
AVALANCHE/UVERworld
月曜10時「アバランチ」
火曜9時枠のフジテレビドラマ枠が移動をして月曜10時に。UVERworldとしてのドラマ主題歌の担当は『黒の女教師』の2012年以来となる。
主演は綾野剛、これまで綾野剛の主演映画の「新宿スワン」の挿入歌も2回担当している。内容もまだまだ謎が多いこのドラマがどのような作品なのか。そして、UVERworldがどんな曲でドラマを彩ってくれるのか。楽しみでしかない。
※現在PVなしの為『黒の女教師』の主題歌の動画を載せています。
ハート/あいみょん
火曜10時「婚姻届に判を捺しただけですが」
あいみょんがこの時間の主題歌を担当するのは、昨年のヒット作『私の家政夫ナギサさん』以来。その時の主題歌は代表曲の1つともなった「裸の心 」
ドラマスタート前ということもあり、1分ほどのPVしか公開されていない。ただこの1分間で感じさせる落ち着いたメロディ展開。あいみょんの新たな魅力を見せてくれるのではという期待値が高まる1曲。早くフルで聞きたい。
こたえあわせ/JUJU
水曜10時「恋です!〜ヤンキー君と白杖ガール〜」
2020年の『トップナイフ』以来の主題歌を担当するJUJU。比較的ドラマ主題歌をすることが多いイメージがある。
今回の楽曲は、これまでのJUJUのイメージを変えてくれるような曲となっている。歌いだしからスタートし、流行を感じさせるような今っぽいサウンド。ドラマを見ていないので世界観にどのようにあわさるのか気になる。
阿修羅ちゃん/Ado
木曜9時『ドクターX~外科医・大門未知子~』
大人気シリーズの第7期となる今回。このドラマといえばSuperflyのイメージが大きいが今回は、Adoが抜擢された。調べてみると前回からSuperflyではなく別のアーティストが担当している。
今回の楽曲は、疾走感もありかっこいい楽曲。ドラマ放送時のTwitterをみているとSuperflyが良かったという声を多く見た。でも、これからしっかり定着すると思われるのでこの曲がヒットすることも間違いないだろう。
ベテルギウス/優里
木曜10時「SUPER RICH」
初めてドラマ主題歌を担当する優里。ドラマ放送前日にTHE FIRST TAKEで初披露をすることが決まり大きな話題となった。個人的にもTwitterで予想も当たりうれしかった。
ドラマも見たが一番いい場面でこの曲が流れてくれる。人と人とのつながりをテーマにした今回の楽曲。主人公たちの決意を決めた瞬間にながれる「ベテルギウス」は最高だった。早くサブスク配信してほしい。
君に夢中/宇多田ヒカル
金曜10時「最愛」
2020年の「美食探偵 明智五郎」以来のドラマ主題歌担当。
ドラマの公開とともにタイトルが発表された。謎も多く次が気になる展開のドラマとなっており、曲の雰囲気がしっかりとドラマにあっている。ドラマに入り込んでしまうからこそまだ楽曲のイメージがつかみ切れていないのでフルでしっかりと聞きたい。
※PVがないので最新作の動画を載せています。
沈丁花/DISH//
土曜10時「二月の勝者-絶対合格の教室-」
ドラマ『僕たちがやりました』以来のドラマ主題歌を担当する。
今作は、北村匠海とはっとり(マカロニえんぴつ)による共作曲。以前に「僕らが強く。」という楽曲で楽曲提供をうけたことはあったが共作は初めて。この動画からは制作風景がメインで一瞬しか流れていないが、シンガロングできるような曲とも語っているのでどんな曲に仕上がっているのか楽しみだ。
ラストシーン/菅田将暉
日曜9時『日本沈没―希望のひと―』
高視聴率を続ける日曜劇場。今回は、過去何度か映像化された「日本沈没」。俳優陣も豪華で力の入れようが伝わってくる。そんな主題歌になったのが菅田将暉。今回の楽曲も「さよならエレジー」「虹」と大ヒットを続ける石崎ひゅーいとのタッグを組んだ作品となっている。映画のエンドロールのように流れた初回放送。視聴率もよく、今後より話題になっていくだろう。
※PVがないので二人が最新でタッグを組んだ楽曲のPVにしています。
seeker/Novelbright
日曜10時半「真犯人フラグ」
「あなたの番です」のスタッフが再集結して制作される作品。ドラマ主題歌としては前クール金曜ナイトドラマ『漂着者』で主題歌を担当したばかり。ミステリアスでホラー要素も感じさせる作品とリンクするかのようにスリリングなサウンドの曲だった。オープニングに流れただけだったのでフルでしっかり聞けるのが楽しみだ。
2021年秋(10月~12月期)のドラマ主題歌を紹介しました。
今週からスタートしたものやまだスタートしていないものもありました。
まだ全貌がつかめない作品も多いため楽曲のPVが公開されたら都度更新をしていきたいと思っています。
今期もドラマも主題歌も楽しみです。
これからもよろしくお願いします。
【最新記事】