今年で20周年を迎える【ROCK IN JAPAN FESTIVAL】!!
第4弾まで発表され、6割ほどのアーティストが発表されました。
今年は20周年ということもあり過去出演回数が多いアーティストがトリを務めたりするのではないかと思っています。
また、毎年ここでしかでないような大物アーティストが出演するのもロッキンの特徴です。2017年には、B'zが出演し2018年にはサザンオールスターズが出演をしています。
それでは、今後どんなアーティストが発表されて各日程のGRASS STAGEのトリがだれなのかを予想していきましょう。
現在発表されているアーティスト
第4弾発表では、KICK THE CAN CREW・sumika・04 Limited Sazabys・WANIMA・あいみょん・スピッツなどのフェス常連組から広い世代に人気のアーティストまで発表されました。
それでは、現在発表されているアーティストの中からトリを予想していきたいと思います。
<1日目>
1日目はセカオワで決定でしょう!2014年に大トリを務めて以来の登場です。2015年以降は夏フェスには出演もしていません。また、世間的な人気を考えても間違いないと思われます。
<2日目>
今段階の発表でいうと人気を考えるとトリの可能性もありますが、過去参加年を見てみるとトリ前の可能性が高いと思われます。
2013年に一度だけ大トリを飾っています。
WANIMA
2018年には出演をしておらず前回でていたのは2017年でした。その年に紅白にでて1年間で大きく認知度をあげました。トリの可能性は十分あると思います。
上記2組のアーティストをあげましたがまだまだGRASS STAGEで出そうなアーティストも少ないのでこの二組ではおそらくないでしょう。
<3日目>
GRASS STAGEの候補者としては今人気のあいみょんや結成15周年のUNISON SQUARE GARDENがいます。ただどちらもトリではない気がします。
<4日目>
[ALEXANDROS]は過去にトリも務めているので可能性はありますが2016年以降はトリ前などが多いため違う可能性が高いと思われます。
UVERworldも人気は十分ですが、基本的にフェスのトリはしないと本人もいっているので可能性は薄そうです。
<5日目>
第1回のロッキンから20回連続出演です。20回出演はエレカシとDragon Ashと奥田民生だけです。毎年出ているのでこの20年間の歴史という意味ではトリの可能性もあるかと思います。
5日間の現在発表されているアーティストからGRASS STAGEの各日程のトリを予想しました。1日目のセカオワ以外はこれから発表されるアーティストがトリの可能性が高そうです。
それでは、トリ候補のアーティストを予想していきます。
アーティスト予想
2016年に出演をしてからはでていません。ただ今まで8回の出演をしており昨年のCDJにも出演をしていました。前回トリを務めた2016年も前年のCDJに出演をしていました。夏にツアーがありますが8月を外してツアーを組んでいるので可能性は高いでしょう。
20回すべてに出演をしています。現在kjのみ出演が決まっていますが20年間の締めで2009年以降10年ぶりのトリを飾る可能性もありえます。
昨年10年ぶりに活動を再開しました。昨年はワンマンのみでしたが今年はすでに3つのフェスの出演が決まっています。2004年から活動休止をした2008年までは毎年出演をしていました。
2001年・2005年に出演をして以来は出演はしていません。ただ、2017年Bz。2018年サザンときたら次に続くのはミスチルでしょう。現在のツアーが6月には終わります。それ以降の予定は今現在ありません。出演をしていないこの13年はap bankが行われていましたが今年は行われる予定がないので可能性はあるかもしれません。
毎年デビュー〇周年というアーティストが出演をすることが多くあります。今年ドリカムはデビュー30周年です。前回25周年の年にはサマーソニックにも出演をしているのでロッキンに限らず何かしらのフェスに出る可能性はあります。
他にも、サカナクションやアジカン、10-FEETなど可能性のあるアーティストもいますがミスチルやバンプなどの出演が決まればよりチケットの倍率は上がりそうです。
ひとまず第5弾で上記アーティストが発表されることを信じて楽しみに待ってます。