予想
【記事投稿2021/9/18】 今年も9月中旬になり2021年ももうすぐで後3か月になりました。 昨年の今頃、実はこんな記事を書いていました。 akiryo.hatenablog.com 紅白歌合戦の出場歌手予想です。 9月に入り、紅白の出場歌手のネット記事も少しずつ見るようにな…
2021年になり11日が立ちました。 この3連休が終わるとまた通常の1週間が始まるように感じますね。 さて、昨日の「関ジャム」では2020年のプロが本気で選ぶ年間ベスト10が放送されました。昨年より期待値が高いため2週連続での放送で今回は4位までの放送。 過…
今日紅白歌合戦の出場歌手が発表されました。例年と比べると今年は発表が早かったような気がします。 2か月前にどこよりも早く紅白歌合戦の出場歌手予想をこのブログでさせていただきました。事務所関係や今年の楽曲などいろいろ考えて予想したこのブログは…
ここ数年、音楽の新しい市場となったサブスク。この1年間だけで多くのアーティストがサブスク解禁をしました。 コロナでライブができないことも増えたことにより身近に音楽を聴いてほしいという思いから解禁するアーティストも最近ではいるように感じます。 …
先日、今年の紅白歌合戦が無観客で行われることが正式発表されました。このご時世だからこそ無観客で実施することはなんとなくわかっていたのでそこまで驚きはしませんでした。 むしろ無観客にすることにより出場アーティストの幅や演出が広がる。海外アーテ…
更新が遅くなり申し訳ありません。 更新していない間にロッキンのタイムテーブルが発表されました。 前回、GRASS STAGEのトリとタイムテーブルを予想していました。 どれくらい当たっているのでしょうか。 <1日目> <予想と結果>・ゴールデンボンバー → ゆず …
ロッキン2019が全出演者を発表されました。1週間前トリ予想を含めてアーティスト予想をしましたがどれくらい予想していたアーティストが出演が決まっているんでしょう。 それでは全アーティストを見てみましょう。 前回予想をしていたBUMP OF CHICKEN・Drago…
今年で20周年を迎える【ROCK IN JAPAN FESTIVAL】!! 第4弾まで発表され、6割ほどのアーティストが発表されました。 今年は20周年ということもあり過去出演回数が多いアーティストがトリを務めたりするのではないかと思っています。 また、毎年ここでしかで…