11月3日に嵐のオンラインライブを見ました。
中学時代からジャニーズが大好きでこれまでもこのブログで何度もジャニーズの話題を取り上げました。
多くのジャニーズグループが好きな中、嵐は別格で好きでした。
ファンクラブには入っていなかったものの、ドラマ・バラエティ・歌・CDすべてが大好きでした。テレビでメンバーをこ10年見ないことがほとんどない嵐。
いることが当たり前の存在。そんな嵐が今年活動休止。
去年、聞いたときまだ先だったと思っていた2020年12月31日がもうすぐ。
当たり前の光景がなくなる時間が近づくことがより実感したのがオンラインライブでした。
今回は、ファンクラブに入っていなかったので2部を見ました。
オンラインライブだからといって一切手を抜いていない演出や構成。
代表曲の多さを感じられる最高のセットリストでした。
今回は、嵐好きの友達だけで見たわけでもなかったので、
みんなの反応で改めて代表曲の多さを感じました。
1時間半という時間はあっという間。
1部と2部で合計で40曲。
1曲も被ることもなかったセットリスト。
これが当日のセットリストです。
PART1
1.Love so sweet
2.五里霧中
3.言葉より大切なもの
4.PIKA★★NCHI DOUBLE
5.Love Situation
6.Summer Splash!
7.ファイトソング
8.Shake it! - 松本潤
9.虹 - 二宮和也
10.Rain - 大野智
11.One Love : Reborn
12.Still...
13.僕が僕のすべて
14.ユメニカケル
15.T.A.B.O.O - 櫻井翔
16.Disco Star - 相葉雅紀
17.希望の証 - 大宮SK(大野智・二宮和也)
18.Count on me
19.時計じかけのアンブレラ
20.P・A・R・A・D・O・X
21.Lucky Man
22.エナジーソング ~絶好調超!!!!~
23.5×10
PART2
24.5×20
25.Happiness
26.CARNIVAL NIGHT part2
27.BRAVE
28.君のうた
29.素晴らしき世界
30.Sugar
31.a Day in Our Life : Reborn
32.IN THE SUMMER
33.Whenever You Call
34.Monster
35season
36.truth
37.カイト
38.A・RA・SHI
39.感謝カンゲキ雨嵐
40.Turning Up
41.カンパイ・ソング(アンコール、ファンクラブ会員のみ)
本当になんでファンクラブに入っていなかったんだろう。
ここまで後悔したことはない。
もちろん2部だけでも楽しめるライブ。ただ1部2部の2つがセットで一つのライブ。
ファンクラブのみでソロ曲やカップリング曲を多めにして、一般の人も見えるセ2部では5人の姿を多く見せてくれています。
今年1年間海外に向けて活動もしてきた嵐。サブスクで配信曲も多く出していたからこそ配信楽曲やシングル楽曲を2部に多く持ってきたのだろう。
そして、その日にPV発表された「Party Starters」からライブスタートと思わせてまさかの2部は「5×20」からのスタート。1部からの続きを感じ取れるし、「Party Starters」はまさかの1部も2部もやっていない。
ファンを大事にしていることが伝わる全体構成でした。
こんな最高のオンラインライブを見れて本当に良かった。
ファンも多い嵐がどれくらいの人が見ていたのか、後日の記事を見ているとなんと総視聴者数は計1,000万人。ファンクラブ200万人いるらしいがそれでもそれ以外の人が結構な数見ていることになる。
改めて数字で見てみると嵐の人気を実感できました。
この1日で改めて嵐が大好きになりました。
ニューアルバムも購入して聞きましたが、嵐の楽曲の幅を感じられる1枚になりとてもよかったです。
あと1年の終わりまで2か月を切りました。
「嵐にしやがれ」「vs嵐」の最後を大きく盛り上げるだろうし、今年の年末の歌番組は嵐が長時間歌う姿を見えるでしょう。紅白の大トリも確実に嵐なので最後の瞬間まで楽しみです。
2020年の終わりが寂しさと同時にこの2か月の歌う姿が見えることが楽しみです。
本当に最高のライブをありがとう。