9月も終わり10月になり新しい月がスタートしました。
毎週水曜日に200曲のプレイリストから気になった楽曲や好きだった楽曲を15曲紹介してきました。紹介した楽曲が9月だけで80曲。選ぶために聞いた曲でいうと1000曲近くあると思います。
紹介した80曲の中でも個人的に特にすきだった10曲を1か月のまとめとして改めて紹介したいと思います。
群青/YOASOBI
1月に初のCDをリリースすることが先日きまったYOASOBI。いままでリリースした楽曲の中で一番ポップさを感じる楽曲。合唱部分や背中を押してくれるような歌詞がとてもい。この曲のベースとなっているマンガ『ブルーピリオド』も速く読んでみたい。
朝になったら削除します/足立佳奈
タイトルから歌われるサビは印象的で耳に残る。顔もかわいいだけじゃなく声もいい。もっとテレビで歌っている姿が早く見てみたい。
Rebirth/ACIDMAN
間違いなく「あひるの空」の影響だが、ACIDMANで一番好きな曲になりました。前作の灰色の街が歌詞に入ったり、PVも過去楽曲に関連ある内容になっていてファンにも喜ばれる楽曲になりました。
ハイレグBIKINI/浪漫革命&ザ・おめでたズ
初めて知ったアーティストはいっぱいいました。でもここに選ぶほど聞いていたのは間違いなくこの曲。おしゃれさもあり、ドライブでもききたくなる。何度も聞きたくなる楽曲。
turn over?/Mr.Children
12月にアルバム発表されたミスチル。ドラマも来週で終わるけど本当にいいところで流れてくれる。早くアルバムが聞きたい。
Gravity/BUMP OF CHICKEN
アカシアも好きだったが9月聞いたとなればやはりこの曲。9月はバンプにとってメンバーの活動休止報告もあった。でもこうやって楽曲を聴いていると4人で再度活動をしてライブでこの曲を歌う姿を早く見たいと思わせてくれる。
好いとっと/MISIA
すべて博多弁でかかれた歌詞。ポップな曲調。いつものMISIAと違った感じがいい。作曲をGReeeeN・編曲を亀田誠治がしていた。代表曲となった「アイノカタチ」もそうだがGReeeeNとの相性の良さを感じさせてくれる。
自慢になりたい/SUPER BEAVER
初めて聞いた時から歌詞が刺さりすぎて大好きな曲。ビーバーのこれまでの活動をしっているとなおさら気持ちが入ってしまう。この曲をライブで歌詞ありで聞いたら間違いなく号泣する。
生きるをする/マカロニえんぴつ
マカロニえんぴつにはまったきっかけ。まだ見れていないがEDもマカロニえんぴつになったのでこのアニメは見ます。でもやっぱり予想通りOPの時間だけではこの曲のよさが出ていないのでフルで聞いてほしい。
世界はファンシー/UNISON SQUARE GARDEN
前回のブログで紹介をしてここに入れたくなるほどこの曲は本当にかっこいい。いやアルバムがよすぎた。久しぶりにアルバムを聴いて鳥肌がたった。この曲含めて全体の流れが最高すぎる。
この1か月で特に好きだった10曲でした。
もちろん他にも好きな曲はあったし、プレイリストに選ばれていない楽曲で好きになった曲もあります。10曲以上書くことも考えましたがこれ以上書くといままでのブログの意味がなくなるのでもし他も知りたい人はぜひこれまでのブログも見てください。
ユニゾンのアルバムも最高でしたが、9月にリリースしたものでアルバムとして好きなものもいくつかあるので次回はアルバムを紹介します。
是非今後もよろしくお願いいたします。