9月も今日で最終日。9月最終日の記事がのこの厳選15選です。
毎週新曲をチェックして新しい音楽やアーティストに出会えています。
毎週のようにチェックしているといい楽曲が多い週もあれば、直感でいいなと思える曲が少ない週もあります。
今週は正直比較的少ない週でした。
でもその中でもいいなと思えた15曲を紹介していきます。
それでは、よろしくお願いします。
アカシア/BUMP OF CHICKEN
ポケモンタイアップの楽曲が発表され次の日には配信が始まっていました。バンプとポケモン、正直そこまでイメージがわきませんでしたが映像をみたらとても世界観にあった楽曲になっています。以前紹介したGravityと両A面シングルとして11月4日にリリースされます。
世界はファンシー/UNISON SQUARE GARDEN
PVが発表された時から聞いていた楽曲。初めて聞いた時、演奏力も曲としてもいい意味で意味が分からないと感じました。でも何度も聞きたくなるカッコいい楽曲。
これまでのアルバムはすべてサブスク解禁されてましたが、まさか発売日にアルバムが解禁されると思っていなかったのでテンションが上がりました。明日は必ずこのアルバムをちゃんと聞きます。
FAST LANE/THE RAMPAGE from EXILE TRIBE
シングル「FEARS」に収録されたカップリング曲。これでこのシングルに収録された楽曲をすべて選んだことになりました。正直全く聞いてこなかったTHE RAMPAGE。確実にLDHアーティストで今一番楽曲がかっこいいのはこのグループです。
ハイエナ THE FIRST TAKE/MY FIRST STORY
前にアルバムバージョンのハイエナは紹介させていただきましたが今回は、THE FIRST TAKEバージョンです。最近このバージョンでの配信がどんどん増えてきています。原曲と違った雰囲気がよく改めてHIROの歌唱力の高さを感じました。
#やっぱもっと/大原櫻子
一青窈が作詞した楽曲で恋心と愛情の狭間を描いたラブソング。久しぶりに大原櫻子の曲を聴くと歌うまいなと思わされます。
奏/JUJU
スキマスイッチのカバー。カヴァーアルバム『Request』シリーズ第4弾で今回が初の男性アーティストのカバーアルバム。アレンジがありながらも原曲の良さも残したとてもいいカバー。カバーアルバムも速く聞いてみたい。
Soldiers ~慈しむ者たち~/DA PUMP
USA以降キャッチーさとどこかダサさのあるダンス曲が多いDA PUMP。今回もそんな曲だろうという気持ちで聞いてみたら久しぶりにかっこいい楽曲でした。この曲はカップリング曲。絶対メイン曲よりこっちのほうがいいと個人的には思います。
1・2・3/西川くんとキリショー
西川貴教と鬼龍院翔(ゴールデンボンバー)によるユニット。テレビアニメ「ポケットモンスター」OP曲。楽曲自体は子供向けアニメタイアップといった雰囲気。PVをみると「女々しくて」や「HOT LIMIT」のシーンをお互いがパクりあうシーンもあり両方が好きだと見ていて面白いです。
WARP/tricot
10月21日にリリースされるオリジナルアルバム「10(ジュウ)」の収録曲。大胆な変拍子がかっこいい。tricotの楽曲はあまり知らないが他の楽曲もきいてみたいと思います。
ディスタンス/SAKANAMON
斎藤工のリモート製作映画「でぃすたんす」のために書き下ろされた楽曲。PVには女優の筧美和子が出演。バンドは知っているが数曲しかちゃんと聞いたことがなかった。個人的なバンドのイメージはど個性的でアップテンポの楽曲が多いイメージだったので聞いた時にイメージの違いびっくしました。歌詞をみてじっくり聞いてみたいと思えた曲です。
ドンガラガッシャンバーン/みるきーうぇい
一人バンドプロジェクト「みるきーうぇい」。タイトルのインパクトもすごいが楽曲を聴くとよりそのインパクトをより感じる。ドンガラガッシャンバーンと12回も歌っています。そんなパワーワードがありながらどこかっこよさも感じるからすごい。
東京Rhapsody/A11yourDays
2年前のミナミホイールで出会ったバンド。40人もいないライブハウスで歌う姿がかっこよく気づいたらCDを買っていました。日本、韓国、アメリカの血が混ざり合う多国籍のメンバーからなるエレクトロ・ポップバンド。当時聞いていた曲とはまた違った雰囲気の曲だが久しぶりに名前を見てテンションが上がったので紹介しました。
Silly man/ Track's
静岡発メロディックパンクバンド。Hump Backやハルカミライも所属するTHE NINTH APOLLOのバンド。1分もないこの楽曲だがメロコアの良さが詰まっており他楽曲も聞いてみたいと思わせるかっこよさ。
Missing angel (rock ver.)/Maica_n
20歳のシンガーソングライター。この曲はアニメ「ハレルヤ-運命の選択-」主題歌。
メジャーデビューのアーティストだが全く名前を知らなかった。選曲するときに一度スルーをしたがどんな曲だったかなと改めて聞いた時にスルーしたことを後悔しました。複数回聞く中でかっこよさをより感じられる楽曲。
モノローグ/EVE OF THE LAIN
2020年1月大阪にて結成の4人組ロックバンド。調べて初めて知ったがまさかの結成1年以内のバンド。力強い歌声がかっこいい。まだ活動期間も少ないので発表されている楽曲も10曲もない。今後の活動や躍進が楽しみです。
今日で9月も終わり。
9月は5回この厳選ブログをさせていただきました。紹介した楽曲はおまけの回をいれると80曲。新しいアーティストや昔から大好きなアーティストの新曲まで幅広いジャンルの楽曲から厳選してきました。
でも正直80曲の中でも何度も聞いている曲もあれば今はあまり聞けていない楽曲もあります。そこで次回のブログではその80曲の中から特に何度も聞いている大好きな楽曲を改めて紹介します。
よかったら次回までに今まで紹介した楽曲をみてみてください。
AWA【邦楽-今週の最新曲(9/2更新分)-】厳選15選 - ただの音楽ファンが見る音楽業界
AWA【邦楽-今週の最新曲(9/9更新分)-】厳選15選 - ただの音楽ファンが見る音楽業界
AWA【邦楽-今週の最新曲(9/9更新分)-】おまけ - ただの音楽ファンが見る音楽業界
AWA【邦楽-今週の最新曲(9/16更新分)-】厳選15選 - ただの音楽ファンが見る音楽業界
AWA【邦楽-今週の最新曲(9/23更新分)-】厳選15選 - ただの音楽ファンが見る音楽業界
次回もよろしくお願いします。