8月8日7:30よりNHKの音楽特集番組「ライブ・エール」にGReeeeNの出演が決まった。メディア露出をしない彼らが音楽特番に出演することは貴重なことです。
今年はNHKの朝ドラ「エール」の主題歌も決まり今回の出演で紅白の出演の可能性もあがりました。
GReeeeNがデビューした2007年は私は中学三年生。曲のキャッチーさや歌詞のメッセージ性や主題歌をしたドラマのヒットで聞いていない学生は当時ほとんどいませんでした。
代表的な曲は、
・愛唄
・キセキ
・歩み
・刹那
・遙か
・花唄 等
私も当時大好きでCDも買っていました。
5枚目のアルバム【いいね!(´・ω・`)☆】までは、アルバム曲まで聞きこんでいました。
ただここ数年、バンドなどにはまっていたこともありますがシングル曲もアルバム曲もほとんど聞いていませんでした。
朝ドラ「エール」を見る中で再度GReeeeNを聴くようになり、今年のみどりの日には過去楽曲をすべて聞き、GReeeeNの映画「キセキ-あの日のソビト-」を初めて見て改めてはまりました。
気づいたらGReeeeNの半生を描いた本も買って読むくらいにはまっていました。
ただ、私のようにここ数年の曲を知らない人も多いんじゃないかとも思い今回はここ5年の曲の中からYouTubeで映像がある曲を中心に10曲厳選しました。
①星影のエール(朝ドラ「エール」主題歌)
現在放送中の朝ドラ主題歌でこれからの代表曲になるといってもいい曲
※PVがまだ公開されていないのでリリックビデオです。
②アイノカタチ
MISIAへの楽曲提供した曲のセルフカバー。紅白で2度も歌いMISIAの代表曲となった曲です。
③U R not alone
NEWSへの楽曲提供した曲へのセルフカバー。3人になったNEWSがオンラインライブでこの曲を歌い話題にもなった。
④ハローカゲロウ(フジテレビ系平昌オリンピックテーマ曲)
⑤ソビト(映画「キセキ-あの日のソビト-」主題歌)
映画を見てエンディングで流れるこの曲は最高でした。
⑥PHANTOM 〜約束〜
この曲は東京ワンピースタワーで行われているライブショーのテーマ曲。この曲を麦藁の一味が歌う姿は最高です。作者の尾田栄一郎と仲がいいからこそできた楽曲提供。
※公式映像がないので動画は載せていません。
⑦約束 × No title(映画「愛唄-約束のナクヒト-」主題歌)
No titleというバンドとのコラボ曲。PVには横浜流星も出演。
⑧ノスタルジア(サントリー天然水GREEN TEAのキャンペーンソング)
⑨beautiful days(ドラマ「家売るオンナ」主題歌)
⑩夢(キャリタス就活2017CMソング)
土屋太鳳がPVに出演しています。
公式に動画がある曲を中心に10曲選びました。
もちろんもっと選びたい曲もあったし、PVがない曲もいい曲は多いです。
こうやってみると今でも多くのタイアップ曲があることがわかります。
最近聞いてなかった人やキセキと愛唄しかしらないと言っている人にぜひ聞いてほしい。
2020年の下半期、「星空のエール」が今以上にヒットする可能性は高いです。朝ドラの主題歌で今まで以上に幅広い世代に知ってもらうことができました。
代表曲の愛唄やキセキももちろん最高の曲ですが、サブスクで自由に聞けるからこそ最近の楽曲やアルバム曲も是非聞いてみてください。