掲載日:2021年8月30日
本日デビュー4周年を迎えた足立佳奈。
デビュー4周年を記念して生配信ライブ「4th Anniversary ONLINE LIVE "4EVER FRIENDS"」が開催された。
私自身、彼女の音楽を好きになったのは、「朝になったら削除します」を毎週更新をしている新曲紹介ブログで紹介をしてからだ。
もともと、「私今あなたに恋をしています」で知っていたがアルバム曲など他の曲まで聞いたことはなかった。
ただ、「朝になったら削除します」以降完全に気になる存在になり「まちぼうけ」で完全に好きなアーティストの一人となっていた。
「まちぼうけ」は上半期好きな楽曲にも選出しました。
かわいいルックスとギャップのあるきれいな歌声。切ない曲から元気を与える曲まで一つ一つが彼女の良さでもあり魅力的な部分だ。
そんな彼女のオンラインライブがあるという情報をしり、見てみたいと思い気づけばチケットを買っていた。
今回のライブのセットリストとともに楽曲を紹介していきたいと思います。
ライブを見ていない方も楽曲を知るきっかけにしてくれたうれしいです。
1.ノーメイク
この曲からスタートしたスタジオライブ。
新曲ブログでも紹介して好きだった楽曲からスタートは個人的にテンションがあがった。大人の雰囲気を醸し出すメロディ、かっこよさとおしゃれさの両面を感じさせる楽曲。
2.タラレバ
全国専門学校広報研究会CMソング。「ノーメイク」と一緒に配信された曲。
アコースティックギターの音色に乗せて歌い上げていく。
歌っている姿からは楽しさが伝わってくる
3.キミとなら
wacciとのコラボ楽曲をソロで披露。
二人で歌いあげていく楽曲を一人で歌うと曲に対してもまた違った印象をもつことができる。個人的には、ソロで歌った今回のほうが好きだった。
4,ひとりよがり
THE FIRST TAKEでも歌われた楽曲。
夏の終わる今聞きたくなるような曲で夏の恋の情景がしっかりイメージできる。
アコースティックギターとピアノの音色で原曲よりエモーショナルな雰囲気を醸し出している。
5.フレーフレーわたし
デビューからの思い出を語った後、昔を思い出すかのように歌い始めた。
今の彼女が歌うと歌声や楽曲の雰囲気から大人になり原曲とは違った良さを感じる。フレーフレーわたしと声を上げて歌うところはこれまでの自分の頑張りと今日のライブを応援するかのように感情が伝わってくる
6.面影
ピアノの音色とともにこの曲がスタートする。
徐々に感情が高まる姿や歌声が見ている側も感情が入ってくる。
7.まちぼうけ
個人的に一番聞きたかった楽曲。何度今年聞いたかわからないが、この曲をライブで聴けたことはうれしかった。
面影と続けて歌われることでより楽曲の世界観に入ることができ感動をした。感情込めて歌う姿がより心にぐっと来た。
8.Film
本日リリースされた新曲。新曲を披露する前にはチャットのファンとの会話も混ぜ込むMC。ファンとの距離感の近さは、個人的に印象が残った。バーステーライブのサプライズ発表もあり、発表の仕方がとてもかわいかった。
大好きな友達に向けた楽曲は、一緒に住んでいる友達が出て行ってしまう。そんな友達との思い出を歌にしたもの。
9,DRIVE
ライブも終盤となり、この曲を披露する。今の時代にあう勇気をもらえる楽曲。オンラインライブという空間だが、画面の向こう側のファンが手拍子をしている姿がしっかりイメージできた。
10.Good day
最後の曲として、今日の感謝やこれまで感謝を込めて歌われた曲。デビュー4年を迎えた今日。ファンとともにこれからの未来に向かっていくようなメッセージを感じ取れた。
初めて見た足立佳奈のライブ。
オンラインライブから伝わったことは、これまでの頑張りや成長。
そしてファンへの感謝。
Twitterの動画がバズってデビューにつながった彼女。
TikTokからデビューするアーティストが多いこの1年。
彼女のデビューはそんなアーティストたちの先駆けだったんだろう。
元気さやかわいさを感じ取れるデビュー時から4年で大人っぽさや歌詞の感情の変化。楽曲のサウンドの変化。
一つ一つから彼女の良さがより増えていると感じた今回のオンラインライブ。
彼女の存在や楽曲を知っている人は増えてきているがまだまだ多くの人に知られていい存在のアーティストだと思う。
だからこそ、これからも応援していきたい。
ファンと近い距離で一緒に進んでいくアーティスト足立佳奈がミュージックステーションやCDTVなどの大型歌番組で歌う姿を楽しみにしている。
ブログを読んでくれてありがとうございました。
【足立佳奈紹介ブログ】